優勝の行方
2010年06月22日
四国・九州アイランドリーグは前後期制。
前期と後期に分かれ、それぞれ優勝チームが決定されます。
2010年前期シーズンもいよいよ佳境に入り、優勝争いは高知ファイティングドッグスと香川オリーブガイナーズの2チームの一騎打ちが展開されています。
首位・高知と2位・香川のゲーム差はわずか1。
残り試合は高知が7試合、香川が4試合となっており、うち3試合が直接対決。
雨で中止となった代替試合の日程がまだ決まっていませんが、どうやら28日にレクザムスタジアムで行われる可能性が濃厚です。
仮に28日に試合が行われるとすると、高知は6日で7試合という過密スケジュール。
ただでさえ体調管理が大変ですが、優勝のプレッシャーがかかった中、試合でベストパフォーマンスを発揮できるかが注目されます。
高知の強みは投手陣が良いことです。
吉川投手、野原投手を筆頭に好投手が揃い、チーム防御率は1点台で断トツの1位。
ここまでの31試合のうち完封が7試合、1失点試合が7試合。
5点以上を失ったのは3試合しかありません。
チーム打率はリーグ5球団中最下位で長打も少ないですが、本日行われたNPBとの交流戦で3人の選手が本塁打を放つなど打線の調子は上向いています。
安田選手や流選手ら俊足の選手が多く、足を絡めた攻撃を得意としています。
一方の香川はチーム防御率はリーグ2位、打率は1位と攻守ともにハイレベル。
オープン戦から調子の上がらなかった投手たちもようやく調子を上げてきました。
主力選手が怪我で長期離脱した際に若手選手が力をつけ、チーム力は底上げされています。
前期の優勝は果たしてどちらのチームになるか?
直接対決が激アツです!
前期と後期に分かれ、それぞれ優勝チームが決定されます。
2010年前期シーズンもいよいよ佳境に入り、優勝争いは高知ファイティングドッグスと香川オリーブガイナーズの2チームの一騎打ちが展開されています。
首位・高知と2位・香川のゲーム差はわずか1。
残り試合は高知が7試合、香川が4試合となっており、うち3試合が直接対決。
雨で中止となった代替試合の日程がまだ決まっていませんが、どうやら28日にレクザムスタジアムで行われる可能性が濃厚です。
仮に28日に試合が行われるとすると、高知は6日で7試合という過密スケジュール。
ただでさえ体調管理が大変ですが、優勝のプレッシャーがかかった中、試合でベストパフォーマンスを発揮できるかが注目されます。
高知の強みは投手陣が良いことです。
吉川投手、野原投手を筆頭に好投手が揃い、チーム防御率は1点台で断トツの1位。
ここまでの31試合のうち完封が7試合、1失点試合が7試合。
5点以上を失ったのは3試合しかありません。
チーム打率はリーグ5球団中最下位で長打も少ないですが、本日行われたNPBとの交流戦で3人の選手が本塁打を放つなど打線の調子は上向いています。
安田選手や流選手ら俊足の選手が多く、足を絡めた攻撃を得意としています。
一方の香川はチーム防御率はリーグ2位、打率は1位と攻守ともにハイレベル。
オープン戦から調子の上がらなかった投手たちもようやく調子を上げてきました。
主力選手が怪我で長期離脱した際に若手選手が力をつけ、チーム力は底上げされています。
前期の優勝は果たしてどちらのチームになるか?
直接対決が激アツです!
Posted by しばちゅー at 23:08│Comments(0)
│アイランドリーグ